インフルエンザワクチン
今シーズンのインフルエンザワクチン接種を10月4日から開始します。
今冬はインフルエンザ、コロナウイルスのW流行が懸念されているため、65歳以上の方はお早めに予約をお願いいたします。
対象者:生後6か月以降のすべての方(特に基礎疾患をお持ちの方や65歳以上の方は高リスクのため接種が推奨されます)
接種方法:上腕、もしくは大腿部に皮下注射
生後6か月~3歳未満 |
0.25ml皮下注を2回(接種間隔は2~4週間) |
3歳~13歳未満 | 0.5ml皮下注を2回(接種間隔は2~4週間) |
13歳以上 | 0.5ml皮下注を1回 |
料金:65歳以上で横浜市に住民票がある方は助成があるため自己負担2,300円(税込)(当日は住所・氏名・年齢が確認できる運転免許証、健康保険証等を必ずお持ちください。)
生後6か月~13歳未満 1回につき 2,500円(税込)
13歳~65歳未満 1回 3,000円(税込)
横浜市外に住民票がある65歳以上の方 1回 3,000円(税込)
インフルエンザワクチン問診票(65歳未満の方は事前にダウンロード・記入し、当日ご持参ください)
※新型コロナワクチンとの接種間隔について
インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同時接種が可能であり、間隔をあける必要はありません。同時に打っても、数日の接種間隔でも問題ありません(麻しん風しん混合ワクチン・水痘ワクチン・BCGワクチン・おたふくかぜワクチンとは4週間以上の間隔をあける必要があります)。
同時接種の予約方法
①横浜市のワクチン接種システムで新型コロナワクチンを予約します。(コロナワクチン予約サイト)
②コロナワクチンと同じ日に当院のインフルエンザワクチン接種を予約(時間は空いてるところで構いません)。予約枠に空きがなければ、当院までお電話をお願いします。
③接種当日はコロナワクチン接種時刻にご来院ください。