メニュー

オンライン診療


直接クリニックにご来院されなくても、オンライン診療で診察を受けることができます。

ただし、オンライン診療では診断できない場合、直接の診察や処置が必要な場合は外来受診をお願いしております。

処方は近隣の薬局にて受け取れます。

オンライン診療の対象となる方

①当院で継続的に外来受診をされている方 ②新宿ホームクリニックから転院される方 ③その他、医師がオンライン診療での診察可能と判断した方

(※対象外の方:当院受診歴のない方や発熱外来・皮膚科・外科・整形外科の受診を希望される方)

 ご不明な点があれば電話でお問い合わせください。また、内容によってはオンライン診療でお受けできないため、外来受診をお願いする場合がございます。予約される際には必ず問診票の入力をお願いします。

オンライン診療の対応エリア

全国どこでも

オンライン診療の対応時間

診療時間内

オンライン診療の流れ

1.患者様よりオンライン診療申し込み

スマートフォンで“M3デジカルスマート診察券”アプリをダウンロード

※必ずアプリの通知をONにしてください
 ↓

患者情報を登録※メールアドレス、保険証登録も登録必須です。

    ↓

下記リンクより、ご希望の受診日をアプリで予約し、問診票に回答

https://qr.digikar-smart.jp/e5c56248-3532-4a47-a5f6-c3e91b926dba/reserve

ご希望のお時間ございましたら、備考欄に記載をお願いいたします。

(例)10時から13時の間にオンライン診療希望 etc

※診察の都合上、お時間が前後する可能性がございます。ご了承ください。

 ↓

アプリのメッセージにて、当院より、診察目安時間の連絡

※アプリの通知がONになっていることを確認してください。

 

2.診察の流れ
医師より、デジスマアプリを使用し、患者様へ連絡

 ↓

クリックしていただくと、ビデオ通話開始となります。
 ↓
ビデオ通話にて診療、終了
 ↓
当院よりデジスマアプリのメッセージに診療費請求書のURLを送付 (クレジットカード(VISA、MASTER)にてお支払いいただきます。
 ↓
支払い完了後、処方箋が発行された場合は当院より薬局に処方箋をFAXします。
 ↓
薬局にてお薬をお受け取りください。
 ↓
終了となります。

 

≪料金の支払い≫

診察終了後に通常の診療費用に加えて、システム手数料800円が加算されます。

≪処方薬の受け取り≫

支払い確認後に最寄りの処方箋薬局にFAX

«処方制限»

最大30日分まで処方可能です。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME